世間の情報の海を行くブログ

旦那のお小遣いで悩むアナタへ”理想の割合”を伝授!

世間の夫婦間の悩みの一つで「旦那のお小遣い額はいくらが望ましいか?」というものがあります。特に新婚となるとお小遣いを決める時は悩んでしまうのではないでしょうか?元々奥さんが家計を管理している家庭では”お小遣い制度”が一般的なのでしょうが実際の”世間のお小遣い額”とはどのようなものなのでしょう?

 

スクリーンショット 2016-07-26 1.02.30

 

旦那の小遣いを簡単に決めれる割合!

 

家庭によっては旦那さんの収入額で上下することもあるのかもしれませんが一般的な旦那さんの理想のお小遣い額は月の手取りの1割と言われています。

 

(この場合の手取りに対しての割合)

 

20万円=2万円

30万円=3万円

40万円=4万円

 

 

といった額になります。

上記のお小遣い額はあくまで割合であり、各家庭で渡されているお小遣い額はキッチリと手取りの1割をとられているかというと、実際に家庭で渡されている額は

 

20万円台=2万円

30万円台=3万円

 

といった設定にしている家庭が多いようです。

 

スクリーンショット 2016-07-26 1.03.05

 

 

これに昼食代や日常生活で必要となる支出(携帯代、ガソリン代、飲み会代、日用品)は”お小遣い内に込み”としている家庭もあれば”別”としている家庭もあります。

”込み”か”別”かにする条件としては旦那がタバコを吸うか旦那が趣味を持っていてそれにお金を使うかまたは消費癖があるか、がポイントとなっているようです。

 

 

スポンサーリンク
[ad#co-2]▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

 

旦那さんも家庭のために見を粉にして毎日頑張っているわけですから、ストレス発散の意味を込めて”趣味”や”買い物”といったものの為にお金を使うことも容認してあげることが大事かと思われます。しかしその場合は日常的な支出はお小遣い込みにしてもOKなようです笑

 

そして昼食代は”生活費”の一部とする考えもあるのでここは奥さんの裁量に問われる部分かもしれません。これは旦那さんの家庭への貢献度によって変わってくるでしょう(旦那さん頑張って!)

しかし旦那さんが切り詰めた昼食をしている一方で奥さんは”ホテルのバイキングでお友達と豪華なランチ”をする場合は度々行くのではなく”普段の家事のご褒美”ぐらいにとどめておきましょう♪

 

その一方で逆に目立つのは”お小遣いいらない派”、この場合は生活基盤にお金を使用する事が基本と考えているために自身で自由に使うお金を求めないようです。

(このケースの場合はお子さんがいらっしゃる家庭に多いようです)

 

ちなみに家計において固定費(家賃、生活費、保険料等々)これらは7割に抑えておくことが理想とされていますのでこの割合を意識した上でお小遣い額の設定をすることになります。

 

スクリーンショット 2016-07-26 1.10.58

 

いかがでしょうか? 外で家庭の為に稼いで来てくれる旦那さんのお給料を決まった額のお小遣いとして渡すのは気が引けてしまうかもしれません。しかし家計というものを運営していく以上どうしても必要な事になります。

お給料からの1割という数字を見て「こんなに少なくていいの?」と思ったかもしれません。しかし将来の為にもこの割合で旦那さんに提案してみましょう!

 

 

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

筆者プロフィール

名:ぱきら

しがないサラリーマンです。普段様々な目にする情報を元に役立ちそうなことや勉強になりそうなことなどをピックアップして発信していきます。よろしくお願いします!

お問い合わせ