ヒートテックの寿命は汗の臭いとの付き合い方で変わるので注意
秋の季節からお世話になる機会が多くなるアイテム”ヒートテック”。
インナーとして大活躍してくれますが、意外と寿命は短い?
そしてヒートテックの寿命を伸ばそうとすると発生する”汗の臭い”や脇が臭くなる問題。
この点の対処法や筆者が実践して効果が出た方法も紹介していこうと思います。
目次
ヒートテックの寿命は?寿命を伸ばす使い方をすると汗臭い状態に?
そもそも、ヒートテックは洗濯を行うにつれ、寿命が減っていくのが特徴です。
着たり、洗濯したりするとヒートテックの中の繊維が伸びてくるので
伸びきってしまうと寿命となります。
そうなるとヨレヨレの肌着として目立たないように着る位しか無くなってしまいますね。
そしてヒートテックの寿命は1年から長くても3年と言われています。
洗濯により、ヒートテックの化学繊維が伸びてしまうのならば、
繊維を伸ばさない為にも洗濯ネットに畳んで入れてから洗濯をする、
そもそもの洗濯回数を減らすという手段もありますが、
そうなると汗の臭いが染み付くというデメリットが…
したがって、
ヒートテックの寿命と快適さを考えると
どちらかを選ばなければなりません。
・快適に着る為に短い寿命を覚悟するか
・少々、汗の臭いが発生するデメリットを覚悟で寿命を伸ばすか
といった2択に迫られるかと思います。
単純に洗濯の回数を減らすことが寿命を伸ばすことに繋がりますが、
その場合、臭いが発生してしまうので今度は臭いに対する対策が必要になります。
(もちろん全く洗濯をしないというわけにはいきませんからね。)
ちなみに筆者が昔から持っている方のヒートテックは着たら毎回洗濯をしてた上に
数年経っているのでヨレヨレになってしまっています(笑)
ヒートテックのオススメな汗の臭い、脇が臭くなる場合の対策ベスト3
汗臭い状態になってしまったからといってそれが寿命とは言えませんが、
あまりに気分を害する程の臭い、特に”脇が臭くなる”などといった状態になってしまったら繊維が伸びてなくても寿命とみなして捨ててしまう人もいるでしょう。
ヒートテック自体本来インナーに着るアイテムなので
汗や皮脂を吸ってしまうのは仕方ありません。
ヒートテックの寿命を伸ばす為に洗濯を控えるならば
匂いを抑える対策をしていきましょう。
”衣類の臭いを取る”、”抑える方法”は実際に筆者も行っていますので
それらのを実体験の結果を踏まえて3つ紹介します。
ヒートテックの汗の臭い対策その1、酸素系漂白剤を用いて40度のお湯に20分程つけ込む
バケツ等に40度のお湯と一緒に酸素系漂白剤(筆者は粉末)を入れて
20分程浸けておきます。(ヒートテックのダメージを考えるならもう少し短くても良いかも)
本来40~60度の温度が一番、酸素系漂白剤の汚れを落とす温度なのだそうですが、
ヒートテックは40度が限界と説明タグにあるので40度までにしましょう。
終わった後、本来なら洗濯機で洗濯したいところですが、
水ですすいで完了にします。
結構臭いは落ちますし、
この洗い方は汚れを本当に落とすので、
白いヒートテックには特にオススメ!
真っ白になります!
もし黄ばんでいる白いシャツやブラウスなどがあるのなら
一緒に入れちゃいましょう♪
過去に皮脂性のシミが広がった白いブラウスを
酸素系漂白剤に漬け込んだところ、真っ白になったので
皮脂性の汚れにはオススメです!
ヒートテックの汗の臭い対策その2、クエン酸で洗濯する
クエン酸洗濯は人によってやり方がまちまちですが、
今回紹介するのは洗剤を使わずにクエン酸のみで洗濯を行う場合のパターン、
やり方は洗濯機に水が貯まる前に最初にクエン酸を投入します。
クエン酸の入れる量(割合)は
水1Lに対してクエン酸1gを入れます。
従って、水30Lなら30g、50Lなら50gといった単純計算。
クエン酸洗濯の特徴としては、衣類が本当に無臭になります。
”洗濯した後なのになんとなく臭っていた肌着”が無臭になる程!
したがって肌着の洗濯には絶対オススメ!
ヒートテックはもちろんのこと肌着などが
「臭いしてきたな〜」と思ったら
是非クエン酸で洗濯してみてください!
ドラッグストアで400円前後で売ってます。
ヒートテックの汗の臭いや脇が臭くなる対策その3、干す際に気になる箇所にアルコールをスプレーする
この方法がヒートテックを一番長持ちさせられるのでオススメだと思います。
まずはヒートテックを着た後はハンガーにかけて”部屋干し”にして
「数回着たら洗濯」という着方にします。
そして干す際には汗や匂いが発生しやすい箇所(脇の下、背中、胸の中心)にアルコールをスプレーします。
(なるべく内側にスプレーが望ましい)
これだけでも臭いの発生はだいぶ抑えられます。
洗濯した際も衣類の気になるところ(↑で説明したシャツなら背中や胸の中心、脇の下の部分など)に
”アルコールスプレーをしてから干す”という洗濯の仕方をすると
衣類に染み付いていた臭いが無くなっていきます。
筆者が使っているスポーツウェアの中で臭いが染み付いていたものがあったのですが、
この方法をやるようになってから臭いが徐々に無くなりました。
アルコール除菌で臭いを防ぐ役割もありますが、元々染み付いていた臭いを消すこともできるので、
「よく着る為に臭いが発生してきた…」といった衣類にオススメな方法です。
したがってこの手法は洗濯回数を抑えたいヒートテックにピッタリです。
以上、オススメの3つの手法を紹介しました。
これらは試してみると衣類の匂いが結構取れるので
活用すればヒートテックの寿命はきっと長くすることができるはずです。
ヒートテックの寿命と汗の臭い対策まとめ
洗濯回数を控えてヒートテックの寿命を伸ばすのなら、
いかに洗濯回数を減らして汗の臭いが気にならなくなるような
清潔化&汗の臭い対策が必要です。
ヨレヨレになってしまった場合(ヒートテックとしての機能は落ちてる)は
完全にインナーとして目につかないように着るしかありませんので
なんとか伸びないようにしたいものですよね…
ヒートテックを扱う上で大事なテーマは
「臭いが発生しないように対策しながら寿命を伸ばす」です。
そしてヒートテックを快適に着るにはメンテナンスが少し必要です。
筆者も昔は何も考えないで洗濯して着ていましたが、
ヒートテックの特徴を知ることで長く快適に着る工夫をするようになりました。
もし、この記事で書かれているケアの仕方は初めて知ったという場合は
是非とも試してみてください!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。