
グルメニュースで世間を小規模に驚かせている話題が目に入りました。なんとインフルエンザをラーメンで予防する!?という何とも気になるニュース!「薬膳料理などで健康促進!」といったものは昔から目にしていますが、まさか「インフルエンザ対策ら〜麺」なるものまでもが出てくるとは驚きです!ではその「インフルエンザ対策ら〜麺」とはどういったものなのでしょう?
スポンサーリンク
麺屋武蔵インフルエンザ対策ら〜麺の中身、材料
今、世間で猛威を振るっているインフルエンザ、その対策となるラーメンを作ったのは有名な麺屋武蔵さん、そこの代表取締役である八都木二郎社長がツイートされています。
本日26日より神田「麺屋武蔵 神山」にて
「インフルエンザ対策ら〜麺」
(1000円税込 1日限定20食 2月11日まで)
を発売致します。日本薬科大学コラボ企画第3弾‼️
今回はインフルエンザ対策です‼︎… https://t.co/pj2FS5O0Ur— 矢都木 二郎 (@mennya634) January 26, 2019
それは”ブラック担々麺”
見るからに美味そう!
なんでも開発には日本薬科大学との共同開発だとか!そうともなれば、その効果も信憑性が増すというものです!
では、そのインフルエンザ対策ら〜麺の原材料には一体何が使われているの?
というわけで、原材料とその材料の効能について簡単にまとめてみました。
<薬膳料理的材料>
烏骨鶏…滋養強壮、疲労回復
竹炭麺…抗菌作用
八角…インフルエンザに効くとされるタミフルの原材料
高麗人参…糖尿病、動脈硬化、滋養強壮
ラム肉…免疫力アップ
松の実…免疫力アップ
陳皮…咳を沈める薬、血流促進、冷え性対策
(陳皮=ミカンの皮を乾燥させたもの)
これらを見ると、ラーメンというよりもはや薬膳スープ!?
食事というより、食べる漢方薬といった雰囲気です!(それを薬膳と言う)
ラーメンは美味しい時代から健康を考えるまでの時代になったのだなぁ〜気づかされてしまいます…(驚き)
麺屋武蔵のインフルエンザ対策ラーメンの効果はどんな感じ?
早速食べてきた人のレビューだと「身体がポカポカ」だそうです!
今日から発売の、麺屋武蔵さんと日本薬科大さんの「インフルエンザ対策ら~麺」早速いただきましたが、漢方の効能?で体がほかほかに……。ワクチンも打ったしこれで万全や! 場所: 麺屋武蔵 神山 https://t.co/BKOZ7Ycieu
— 錦織 祐一 (@nishigori_y) January 26, 2019
ラーメン自体が温かい食べ物な上に、これだけ身体を温めてくれる素材が入っていたら確かに身体の調子は良くなりそうですね!
栄養が足りていない人がこのラーメンを食べたら間違いなく元気になりそうな気がします。
スポンサーリンク
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
麺屋武蔵でインフルエンザ対策ラーメンが食べれる店舗
朝のニュースにまで取り上げられた”インフルエンザ対策ら〜麺”が食べれる店舗は東京都千代田区の神山店のみで1日限定20食だそうです。(開店後早めにいかないと無くなる?)
麺屋武蔵 神山店
東京都千代田区内神田3-8-7 グラン・フォークス神田ビル
実は麺屋武蔵さん、過去にもユニークなコラボレーションをしていて、その時に作られたラーメンに
・花粉症対策ラーメン
・日焼け対策ラーメン
などなどとても面白いラーメンも作られています。
今回の「インフルエンザ対策ら〜麺」にもかなり驚かされましたが、このラーメンの売れ行きが好調であれば他の店舗でも提供されるのでしょうか?
youtuberの方々のレビューも楽しみです!誰か突撃しないものでしょうか…笑
スポンサーリンク
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
Copyright © トピックキャッチャー | Wordpress Thema SINKA
この記事へのコメントはありません。